新着情報
令和4年度増改築相談員 新規・更新 研修会案内
本年も増改築相談員の新規・更新研修会を開講致します。
増改築相談員は(財)住宅リフォーム・紛争処理支援センターの登録資格で、現在全国に約12,000人の登録者がいます。増改築相談員資格は10年以上の住宅新築・リフォームに関わる実務経験のある者だけが取得出来る信頼度の高い資格です。悪徳リフォーム業者と差別化を図れ、消費者からの信頼性も高く、リフォーム工事専門家にニーズがあります。
当団体は1日で完結する研修会を開講いたします。新規に受講されたい方、更新されたい方(資格有効期限が2023年3月31日の方)、再登録(資格有効期限が2021年3月31日もしくは2022年3月31日に失効された方)でお申込み希望の方はお気軽にお問合せください。
また、国のガイドラインに則り、コロナウィルス感染症対策を万全に行い開講予定ですので、定員になり次第締め切りとさせていただきます。感染対策へのご協力もよろしくお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------------------------------
○開催日時 令和4年 11月6日(日)
○開催場所 東別院会館 2階 会議室「葵」203(実施団体と開催場所が異なります)
名古屋市中区橘2-8-45(先着順で無料駐車場あり)
○開催時間 新規講習会 9:15~18:50
更新講習会 14:40~18:50
○受講料 新規講習会 愛知県建築組合連合会組合員26,000円 組合員外32,000円
更新講習会 愛知県建築組合連合会組合員20,000円 組合員外26,000円
-------------------------------------------------------------------------------------------
過去の増改築相談員研修会の様子
(当講座の合格率は100%!優しい講師陣が担当しています!)
<講座概要>
<申込方法>
以下より①申込書 ②写真貼り付け台紙 を印刷し、愛知県建築組合連合会宛てにご郵送ください
また、該当する受講料を指定口座にお振込みください(郵送・振込期限 2022年10月15日)
<問合せ・郵送先>
〒460-0011 名古屋市中区大須三丁目10番35号MultinaBox3階
TEL:052-890-9108(平日9:00~17:00)
FAX:052-890-9109