【参加費無料+派遣助成アリ】従業員大工がいる事業所必見!現場で役立つ手刻み技術と応急修理を実践で習得
 本講習会は国土交通省補助事業により採択され、若手大工は手刻み加工・道具使い方を実技研修と地震災害等を学び、中堅大工は規矩術の実技研修と地震災害等を学ぶことができます。
 今では触れる機会が少ない貴重な「手刻み」の技術を直接学べる絶好の機会です。若手大工を派遣した事業所には助成もありますので、従業員のスキルアップの絶好の機会をぜひご活用ください。
開催日時
                        若手大工:2025年11月4日(火)・11日(火) 9:00~18:00(2日間)
                        中堅大工:2025年11月16日(日)・23日(日)・12月7日(日)・14日 9:00~18:00(4日間)
                    会場
                        若手大工:全建愛知会館(名古屋市港区九番町4丁目1−10)
                        中堅大工:碧南市ものづくりセンター(碧南市汐田町1丁目1−2)
                    持参品
                        若手大工:筆記用具・大工道具一式
                        中堅大工:1日目…現寸図作成道具(さしがね、直定規、三角定規他)、大工道具一式 ※2日目以降は大工道具一式のみ
                    講義内容
                        若手大工:道具の使い方と加工作業、防災対策(応急修理)、安全衛生対策
                        中堅大工:防災、安全衛生、規矩術・現寸図作成、木ごしらえ・墨付け 等
                    主催
                        愛知県建設団体協議会(担当:愛知県建設組合連合)
                    申込方法
                        下部のボタンより申込書をダウンロードし、書面に記載の提出先までFAX・Eメールにて提出
                    その他
                        受講者は、建設キャリアアップシステムと能力評価の登録のご協力をお願いいたします。
                        派遣助成は若手大工技能者を派遣した事業所に限ります。
                    配信者
                愛知県建築組合連合会 住宅対策部
部長:酒井 民男 / 事務局:小園・加藤
〒460-0011 名古屋市中区大須3-10-35 MultinaBox 3階
Tel:052-890-9108 / Fax:052-890-9109